引用元:フトン巻きのジロー公式HP(https://futonmaki.jp/)
コインランドリーで敷布団も丸洗いできるという先進的な「フトン巻きのジロー」。特徴などをご紹介していきます。
目次 閉じる
フトン巻きのジローは「日本国民のフトンを洗い尽くす」ことをビジョンに掲げ、掛布団や敷布団などが洗えるコインランドリーとしての地位を確立。衣類を中心としたコインランドリーと比べて客単価アップが見込めるため、より高収益が期待できます。
2024年8月時点で29都道府県137店舗を展開しており、今後も拡大を予定しています。
なお、当サイトでは、コインランドリーの中でも集客に強い特徴をもつフランチャイズ本部3選を紹介しています。併せてフランチャイズ本部選びの参考にしてください。
布団の洗濯は、大型の洗濯機を使用するため1回当たりの料金が高額になります。
フトン巻きのジローは売り上げに占めるフトンの割合が4割超と高く、一般のランドリーに比べて布団を洗う顧客を多く取り込めるため、高収益が見込めます。
なお「フトン巻き」とは、フトン巻きのジローオリジナルのバンドを使用して布団を巻きつけることによって、丸洗いができるようにした技術のことです。洗うだけでなく、形崩れすることなく仕上がるのが特徴で、ユーザーから好評を得ています。
初期投資額2,800万~3,000万円の「フトン巻きのジロープラン」に加え、初期投資額1,200万円で出店が可能な「フトン巻きの“コジロー”プラン」も用意しています。
駐車場1台分のスペースに出店することができ、アプリによるキャッシュレス化により集金の手間を省くことが可能です。店舗に保管する現金を減らすことで、防犯性も向上できます。
コンテナ式のため、状況に応じて場所の移転が可能。より高い利回りが見込める立地に移動させることもできます。
専用のアプリを活用したDX化を推進しており、ユーザーの情報を取得することで再来店集客コストを大幅に削減。データの活用により新規顧客の獲得にもつなげることができます。
専用アプリは決済も可能で、利便性を高めることで顧客満足にもつながっています。
所在地 | 栃木県宇都宮市上戸祭町3014-3ヒルサイド上戸祭A棟2F |
---|---|
電話番号 | 028-666-4218 |
屋号・運営会社名 | フトン巻きのジロー株式会社 |
公式HPのURL | http://futonmaki.jp/fc |
初期 投資額 |
1,200万円~ |
---|---|
年間見込 利益額 |
約215万円 |
想定 利回り |
約4~18% |
投資回収 目安 |
5年~ |
初期 投資額 |
2,650〜4,500万円 |
---|---|
年間見込 利益額 |
約400万円 |
想定 利回り |
約10~14% |
投資回収 目安 |
6年~ |
初期 投資額 |
5,170万円 |
---|---|
年間見込 利益額 |
約375万円 |
想定 利回り |
約8% |
投資回収 目安 |
13年~ |
【選定条件】
2024年4月3日時点、「コインランドリー フランチャイズ」「コインランドリー FC」と検索した際に公式HPが表示されたコインランドリーのフランチャイズ本部25社
を全て調査。 そのうち、全国に店舗があり、物件・土地探しサポートから対応している7社の中から、独自の経営戦略を持つ3社を選定。
・フトン巻きのジロー:小額投資・狭小地出店を叶えるコンパクトなコインランドリー事業を行っていることから、独自の戦略で他と差別化ができるフランチャイズであると判断。
・OKULAB:一級建築士を含めた専属チームを作り店舗デザインに注力していることから、独自の戦略で他と差別化ができるフランチャイズであると判断。
・ジーアイビー:商業施設への出店に特化していることから、独自の戦略で他と差別化ができるフランチャイズであると判断。
※フトン巻きのジローについて:4年後の収支モデル。年間コストには光熱費、賃料、ロイヤリティ、償却資産税、ネット販促費用、その他固定費を含みます。売上や利益はあくまで目安であり、その効果を保証するものではありません。
※OKULABについて:3年目の収支を想定したモデルケース。売上を保証するものではありません。年間コストには光熱費、賃料、運営管理費、売却資産税、販促費用、その他固定費を含みます。FC保証金を除きます。